Urawa Evangelical Free Church すべて、疲れた人、重荷を負っている人は、わたしのところに来なさい。わたしがあなたがたを休ませてあげます。 マタイの福音書11章28節
Home > 聖日礼拝 > 2025/09/28
2025年9月28日(第39号)
聖日礼拝
第1礼拝司会 :小室正彦兄
第2礼拝司会 :風間岳志兄
奏    楽 :小室陽子姉
前奏
招詞*詩篇100篇1~5節
賛美*539番
祈り
使徒信条週報をご参照ください
賛美*67番
牧会祈祷牧師
賛美*310番
聖書詩篇19篇 1~14節
説教「神を知る喜び」牧師
献金501番
頌栄*541番
祝祷*牧師
報告
後奏
(*の部分はご起立下さい。)

「神を知る喜び」

牧師 齊藤 耕 

 詩人は、天を見上げて神の臨在を知る。美しく、果てしない大空が、神の栄光と御手のわざを語る。『神の、目に見えない性質、すなわち神の永遠の力と神性は、世界が創造されたときから被造物を通して知られ、はっきりと認められるので、彼らに弁解の余地はありません。』(ローマ1:20)
           *
 被造物を通して、自分も神の御手の中に抱かれていることを知る。神の偉大さを知るとともに、自分が小さく弱いものであることを知る。しかし、卑屈な思いではなく平安がある。
 なお、神を思うときに、そのみことばの語りかけを聴く。その完全さ、確かさ、正しさ、清らかさ…。みことばは、たましいを生き返らせ、浅はかな者を賢くし、心に喜びを与え、人の目を明るくする…。詩人は、みことばを、多くの富よりも慕い求めた。『神と富とに仕えることはできません。』(マタイ6:24)
           *
 神を知る喜びは、自分の本当の姿に直面することでもある。しかし、自分の姿を神の前に隠したい思いがある。自分でも気づかず隠れていることもある。「傲慢」という私の性質が、神をしりぞけ、また、神の前から自分を隠している。
 詩人は、神を知る喜びを味わいつつあるなかで、そのような罪から解き放たれることを祈り求める。そして、『主よ わが岩 わが贖い主よ。』と神の救いを求める信仰が確かになっていく。

11時25分から第2礼拝をライブ配信します。第2礼拝終了後はその動画(録画)をご覧になれます。


説教の音声をお聞きになれます。
音源(音声ファイル)は上の映像とは別のものです。


【9月の暗誦聖句】
天は神の栄光を語り告げ 大空は御手のわざを告げ知らせる。(詩篇 19篇1節)
【10月の暗誦聖句】
このキリストにあって、私たちはその血による贖い、背きの罪の赦しを受けています。これは神の豊かな恵みによることです。(エペソ人への手紙1章7節)