Urawa Evangelical Free Church すべて、疲れた人、重荷を負っている人は、わたしのところに来なさい。わたしがあなたがたを休ませてあげます。 マタイの福音書11章28節
Home > 聖日礼拝 > 2024/01/28
2024年1月28日(第4号)
聖日礼拝
第1礼拝司会 :横田 眞兄
第2礼拝司会 :阿部潤也兄
奏    楽 :峯 弥生姉
前奏
招詞*詩篇100篇1~5節
賛美*539番
祈り
主の祈り週報をご参照ください
賛美*2番
牧会祈祷牧師
賛美*313番
聖書マルコの福音書10章1~12節
説教「結婚の奥義」牧師
献金191番
頌栄*541番
祝祷*牧師
報告
(*の部分はご起立下さい。)

「結婚の奥義」

牧師 齊藤 耕 

 夫が妻を離縁することは、律法にかなっているのかとパリサイ人たちは主イエスを試して質問した。
 申命記24章1節を見ると「離縁状」を書いてその女の手に渡すならば、彼女を家から去らせてよいと理解することができる。しかし、主イエスはここで、律法の真意を教えられた。「モーセは、あなたがたの心が頑ななので、この戒めをあなたがたに書いた。」「しかし、創造のはじめから、神は彼らを男と女に造られました。『それゆえ、男は父と母を離れ、その妻と結ばれ、ふたりは一体となる』のです。ですから、彼らはもはやふたりではなく、一体なのです。こういうわけで、神が結び合わせたものを、人が引き離してはなりません。」すなわち、離縁することは神のみこころではないと教えられたのである。
 現実に結婚生活を継続させることが困難になることは、昔も今も同じようにあり得ることであった。そこで、律法はあわれみ深い配慮をも示している。夫婦が一生の間、添い遂げることができるならば、感謝なことであり、豊かな恵みを経験するだろう。既に離婚しているならば、きっとそこに学ぶことは大きい。謙遜にされ、人の悲しみに寄り添える者となるのかもしれない。
 神は人をご自身のかたちとして創造し、愛の交わりに生きるように、男と女に創造された。結婚をとおして、愛の神の豊かさを知ることができるように。
 更に、使徒パウロは、キリストと教会(私たち)を、夫と妻の関係として述べている。(エペソ5:31,32)この奥義は偉大である。

11時25分から第2礼拝をライブ配信します。第2礼拝終了後はその動画(録画)をご覧になれます。


説教の音声をお聞きになれます。
音源(音声ファイル)は上の映像とは別のものです。


【1月の暗誦聖句】
あなたのみことばは 私の足のともしび 私の道の光です。(詩篇119篇105節)
【2月の暗誦聖句】
どのようにして若い人は 自分の道を 清く保つことができるでしょうか。あなたのみことばのとおりに 道を守ることです。(詩篇119篇9節)